*各集会、どなたでもご参加いただけます。

主日礼拝(日曜礼拝) Worship Service

日曜日10時15分より(開場9:45)

Sunday 10:15-

ネット中継説教の日は10時15分から讃美歌の練習、
10時30分に礼拝を開始します。

*聖書、讃美歌の貸出があります。
*参加費はありません。
*席上献金は自由献金です。

主日礼拝 Worship Serviceの画像

受付でご記名の上、週報をお受け取りください。
10:10には着席して心静かに開会を待ちましょう。

礼拝で使用するもの

*すべて貸出があります

週報

受付でお渡しします。
2ページ目に礼拝プログラムがあります。

聖書

新共同訳聖書を使用しています。(貸出あり)

讃美歌

讃美歌21を使用しています。(貸出あり)

交読詩編冊子

座席の机の下のポケットに備え付けています。

礼拝の流れ

礼拝プログラム例

前奏 *着席10:15よりオルガン奏楽
招きのことば司式者が聖書を読みます
讃美歌 *起立全員で歌います
交読詩編司式者と会衆が交互に読みます(冊子は座席ポケットにあります)
使徒信条全員で唱和します(週報の裏面にあります)
聖書 *着席司式者が聖書を読みます
祈祷司式者が祈ります
讃美歌2 *起立全員で歌います
説教 *着席牧師による聖書のおはなし
祈祷説教者が祈ります
讃美歌3 *起立全員で歌います
(聖餐式) *第3日曜日に行います
献金 *着席礼拝への感謝をささげます
(献金は自由で強制することはありません)
献金感謝の讃美 *起立全員で歌います
主の祈り全員で唱和します(週報の裏面にあります)
頌栄讃美全員で歌います
派遣・祝福牧師による会衆一同への祝福の祈り
後奏 *着席奏楽が始まったら座ります
報告司式者が報告します
お立ちになれる方のみ起立

現在、当教会には主任牧師がおらず、第3日曜日のみ牧師が説教をしてくださっています。
第3日曜日以外の説教は以下のようにしています。お祈りいただけますと幸いです。 
ネット中継説教:牧師が兼務されている教会の礼拝説教をモニターで中継します。(礼拝開始10:30)
ビデオ説教:日本基督教団の配信許可を得て、教団牧師説教をモニターで見ます。
代読説教:牧師の礼拝説教を司式者が代読します。
信徒奨励:教会員が日々の気づきや感謝などをお話しします。
讃美礼拝:讃美歌を歌い、歌詞の聖書箇所の解説を読みます。

使徒信条 The Apostles' Creed

我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず。
我はその独り子、我らの主、イエス・キリストを信ず。
主は聖霊によりてやどり、処女(おとめ)マリヤより生れ、ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、十字架につけられ、死にて葬られ、陰府(よみ)にくだり、三日目に死人のうちよりよみがえり、天に昇り、全能の父なる神の右に座したまえり、かしこより来りて、生ける者と死ねる者とをさばきたまわん。
我は聖霊を信ず、聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪のゆるし、身体(からだ)のよみがえり、永遠(とこしえ)の生命を信ず。 アーメン。

日本基督教団「信仰告白」より

ひらがな

われは てんちの つくりぬし、ぜんのうの ちちなる かみを しんず。
われは その ひとりご、われらの しゅ、いえす・きりすとを しんず。
しゅは せいれいに よりて やどり、おとめ まりやより うまれ、ぽんてお・ぴらとの もとに くるしみを うけ、じゅうじかに つけられ、しにて ほうむられ、よみに くだり、みっかめに しにんの うちより よみがえり、てんに のぼり、ぜんのうの ちちなる かみの みぎに ざしたまえり、かしこより きたりて、いけるものと しねるものとを さばきたまわん。
われは せいれいを しんず、せいなる こうどうの きょうかい、せいとの まじわり、つみの ゆるし、からだの よみがえり、とこしえの いのちを しんず。 あーめん。

In English

I believe in God the Father Almighty; Maker of heaven and earth;
and in Jesus Christ his only Son our Lord; who was conceived by the Holy Spirit, born of the Virgin Mary, suffered under Pontius Pilate, was crucified, dead, and buried; He descended into hell; the third day He rose again from the dead; He ascended into heaven, and sitteth on the right hand of God the Father Almighty; from thence He shall come to judge the quick and dead.
I believe in the Holy Spirit; the holy catholic Church; the communion of saints; the forgiveness of sins; the resurrection of the body; and the life everlasting. Amen.

主の祈り Lord's Prayer

天にまします我らの父よ。 願わくは、み名をあがめさせたまえ。
み国を来たらせたまえ。 み心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪を犯す者を、我らが赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄とは、限りなく汝のものなればなり。 アーメン。

マタイによる福音書6:9~13より 文語1880年訳

ひらがな

てんに まします われらの ちちよ。 ねがわくは、みなを あがめさせたまえ。
みくにを きたらせたまえ。 みこころの てんに なるごとく、ちにも なさせたまえ。
われらの にちようの かてを、きょうも あたえたまえ。
われらに つみを おかすものを、われらが ゆるすごとく、われらの つみをも ゆるしたまえ。
われらを こころみに あわせず、あくより すくいいだしたまえ。
くにと ちからと さかえとは、かぎりなく なんじのもの なればなり。 あーめん。

In English

Our Father in heaven, hallowed be your name,
your kingdom come, your will be done, on earth as in heaven.
Give us today our daily bread.
Forgive us our sins as we forgive those who sin against us.
Save us from the time of trial and deliver us from evil.
For the kingdom, the power, and the glory are yours now and for ever. Amen.

The Gospel of Matthew 6:9-13 *Modern 1988 ELLC version

主な年間行事

4月復活日礼拝(イースター)、教会定期総会
6月聖霊降臨日礼拝(ペンテコステ)
8月平和聖日
9月敬老祝福
11月永眠者記念礼拝・墓前礼拝、みんなの礼拝
12月クリスマス礼拝・祝会、イブ礼拝
2月教会創立記念礼拝

祈祷会 Prayer Meeting

水曜日10時15分より(開場9:45)

Wednesday 10:15-

ともに聖書を読み、讃美し、祈っています。
お気軽にご参加ください。

*聖書、讃美歌の貸出があります。
*自由祈祷は希望者のみです。
*会費、席上献金はありません。

祈祷会 Prayer Meetingの画像

祈祷会プログラム例

黙祷短く黙祷(もくとう)します
きのことば司会者が聖書を読みます
讃美歌全員で歌います
黙祷少し長く黙祷します
聖書全員で1節ずつ輪読します
讃美歌2全員で歌います
聖書全員で1節ずつ輪読します
讃美歌3全員で歌います
聖書全員で1節ずつ輪読します
讃美歌4全員で歌います
聖書日課講解月刊誌「信仰の友」を読みます
祈りに覚える教会他教会のために祈ります
讃美歌5全員で歌います
自由祈祷参加者が自由に祈ります
主の祈り全員で唱和します
*祈祷会はすべて着席で行います

壮年の会 Fellowship Meeting

日曜礼拝後、おおむね月1回開催

After Sunday Service, about once a month

礼拝後にコーヒー・お茶を飲みながら交流会をしています。「壮年の会」という名称ですが、老若男女を問わず、どなたでもご参加いただけます。

*会費、席上献金はありません。

壮年の会 Fellowship Meetingの画像

一粒の麦の会

礼拝献金とは別に、近隣の老人施設やボランティア団体などを支援しています。(自由献金)